今日も迷走中!!~鬱と向き合うオジさんの記録~

毎日迷走中のおっさんのブログです。主に鬱病の体験記です。その他、仕事の事、趣味の事などいろいろと書いていきます。

今年も宜しくお願いします。

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

今年初めての投稿になります。

丁度、『今週のお題』が一発目に書いてみようと思った内容だったので、参加してみようと思います。

 

昨年2024年ですが…

思えば、2023年の年末、モヤモヤしたものを抱えていました。

自分の気持ちと向き合う事、そして自分の気持ちに素直になる事を意識しだしてから、鬱の事を考えなくなっていた2023年。

やっと自分の介護観に合う職場に就職できて、とても嬉しかったのですが…やはりどこか自分に自信が持てなかった。

そんな中、わたしがやる事に対して「違う」「意味がない」とある同僚から言われる事が続いていました。

その度に悩み考えるのだけど、どうも腑に落ちない。

それは、わたしの考えや意見を全く聞く気が無く、ただ「違う」「意味がない」と詰め寄られ、向こうの考えを押し付けられるだけだったこと。

そして…自分に自信がない わたしは、それを真正面から受け止めてしまい、さらに自信を無くしていました。

そんな状態が悪化したまま迎えた2024年…。

はじめてコロナに罹り、自宅で1週間寝込んでいる間に、鬱が再発したのでした…。

鬱は悪化していき、結局仕事を続けることが困難になり、退職しました。

一時は「介護の仕事を続けるのを止めよう」と考えていましたが、自分の気持ちに素直に考えると、「やっぱり介護がしたい」という結論に達し、8月からまたデイサービスで働き始めました。

途中、モヤモヤが大きくなってきて「またダメかも…」と思ったりしたけど、求職中に学んだアサーションの考え方も良い方に作用して「辞める前に、自分の気持ちや想いをぶつけてみよう」と思いました。

同僚や上司に相談した結果、自分の気持ちも落ち着きました。

風邪ひいたり、体調を崩すことともあったけど、何とか辞めずに続いています。

何よりも、「自分らしく、仕事を楽しもう」と思えるようになったことが大きいと思っています。

 

もうひとつ、「自分の気持ちに素直」にという部分では、11月から犬を飼い始めた事も大きいように思います。

結婚する前までは、本当に犬が苦手でした。

前の犬を飼っている間も、どこかで「自分は犬が苦手なのに…」と思い込もうとしていたような気がします。

でもその奥には「犬かわいいじゃん」という気持ちが隠れていたのだと思います。

その気持ちが解放されたのか、今は気持ちがとても楽です。

前の犬に申し訳なかったな…と思う事もあります。

でもその分も、今の犬に向けてあげたいと思います。

 

2024年…色々あったけど、「自分の気持ちに素直に生きる」ためにはとても重要な一年だったと思います。

 

2025年は、鬱にならない事は勿論ですが、自分の気持ちに素直に…人生を楽しめたらと思っています。

「あれもしたい、これもしたい」そう思う事も沢山あるけど…

まずは、自分がこれからどうなりたいのか…目標を持ちたいと思います。

それは今年どうこうではなくて、自分が進んで行く方向を時間をかけて見つけていきたいです。

今までは、鬱の繰り返しで目標どころではなかったので…。

もういい年だけど…残りの人生を充実したものにしたい!!

そんな風に考えられるようになったんだなぁ…

去年までの自分ではありえない事でした。

 

ブログも、もっと書いていけたらと思っています。

でも、無理なくマイペースに。

そんな感じですが、これからも宜しくお願い致します。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 精神科・心療内科へ
にほんブログ村

 

各ランキング参加中です。 応援して頂けると嬉しいです。